小児歯科について

将来の口腔内の健康のために
今できるケアから始めましょう
乳歯がむし歯になるとしっかり噛めない、顎の発達が遅れる、永久歯の生え方や歯並びに悪影響を与えるなどのデメリットがあります。子どもの頃に口腔内の環境を育てて歯科疾患を予防することは、将来の健康に繋がる第一歩と言えます。当院ではむし歯予防をはじめ、口周りの癖を治すことなどに重点を置いた治療を行いますので、歯や口周りでのお悩みはお気軽にご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯を痛がっている
- フッ素を塗ってほしい
- 適切なケアを知りたい
- シーラント処置を希望
- 予防処置を受けたい
- 歯科検診を受けさせたい
当院の小児歯科

各種イベントや教室など設けて
子どもたちが通いやすい歯科医院
子どもたちが楽しく通える環境づくりを心がけている当院では、キッズクラブを設けています。デンタルノートスタンプカードをお渡ししており、内容に応じて歯ブラシや歯みがき粉など嬉しいデンタルグッズがもらえます。また、小学生を対象とした歯みがきキャンプも開催しており、正しい歯みがき方法などをわかりやすくお伝えさせていただきます。

各専門スタッフによる
質の高い口腔内ケア
小児歯科に力を入れている当院では、各分野における専門スタッフが在籍しています。歯科衛生士をはじめ、保育士、軸育士、口育士、管理栄養士などのスタッフが、お子さんの将来の健康を考慮して、お口の発育や健康状態のアドバイスまで、さまざまな視点からアプローチさせていただきます。

保育士在籍・託児サービスの実施
小さなお子さん連れのかたでも安心してご来院いただけるよう、当院ではアクティビティルームを設けています。平日の午前中には院内で託児サービスを行っており、当院在籍の保育士がお子さんをしっかりお預かりさせていただきます。ぜひお気軽に当院をご利用いただけますと幸いです。

お子さんが安心して
治療を受けられる環境
歯科医院で治療を受けることに対して、不安を感じるお子さんは多くいます。当院ではできる限りマイナスイメージを持たないよう、Tell・Show・Doやシェイピング法を導入した治療を行っています。診療器具や診察台に少しずつ慣れてもらうところから始めて、歯科医院が怖くないところと認識してもらうよう努めております。
TELL
SHOW
DO
治療内容

フッ素塗布
通常540円のフッ素塗布が年4回(3ヵ月毎)無料で受けられます。歯の生え替わり期は、最もむし歯になりやすい状態です。定期的にフッ素を取り込むことで歯の質を強化し、むし歯になりにくい強い歯の形成を促します。

シーラント
フッ素が配合されたプラスチック(シーラント)を歯の溝部分に埋め込みます。歯の噛み合わせ部分の溝は複雑な構造をしているため、歯垢が溜まってむし歯になりやすいとされています。シーラントを用いて、むし歯を予防しましょう。

歯みがき指導
むし歯になりにくい正しい歯みがきの方法を、実践を交えながら指導していきます。お子さんが自分で歯みがきができるようになるまでサポートいたします。また、むし歯にならないような食生活指導や生活習慣指導も、楽しいクイズ形式で勉強することができます。
口腔機能発達不全症

口腔機能発達不全症の治療は
当院まで一度ご相談ください
日本歯科医師会の報告によると、10代の子どもの約50%は口腔機能発達不全症とされています。この疾患は子どもの口周りの発達が遅れることで生じており、食べ方(咀嚼、嚥下)、呼吸の仕方に影響が出てしまいます。口周りの悪い癖(舌の位置、頬杖など)を治す、トレーニングをするなどの方法で改善が見込まれますので、お子さんの口周りのことでお悩みのかたは一度ご相談ください。